- 新卒
- 234 view
【新卒ブログ】プログラミングから逃げたエンジニア(社会人編)
前の記事はこちらテストエンジニアはコードは書かないけど…慣れない土地で迎える朝は、自分自身をより引き締めてくれる。まだ、社会人というものがわ…
前の記事はこちらテストエンジニアはコードは書かないけど…慣れない土地で迎える朝は、自分自身をより引き締めてくれる。まだ、社会人というものがわ…
前の記事はこちらGENZの研修は随時成長中2024年4月、新卒として株式会社GENZに入社した。第1志望を出版業界に据え、就職活動を行っていた私…
前の記事はこちら就活のはじめ前回、「自己分析」、「業界決め」の2つの出来事からやりがいを分析したことで「IT業界」で「営業」になると決めた僕はこの2…
前の記事はこちら焦る就活、迫る夏。大学4年の春。僕は今、研究と就活に追われている。プログラムそのものが嫌いになったきっかけの時期でもある。学…
前の記事はこちらITベイビーに施される、IT英才教育大学の卒業式から2週間、就職活動で大変お世話になったリクルートスーツを久々に身に纏った。…
「IT業界って今後伸びるよね」IT業界を志望した理由はそんな単純な理由でした。僕は、新卒で株式会社GENZに入社しました。 こんな僕です。 …
上京して3週間がたった。私はこの春宮城の大学を卒業し、東京で満員電車に揺られる毎日を送っている。宮城では、満員電車どころか電車の席が埋まっていないこともある…
僕にはプログラマーが向いているのか?そう思うようになったのは、大学4年で同級生とのプログラムレベルに差が開いていることがきっかけだ。同じカリキュラムでも…
新卒、IT業界でブログを書く「出版希望だったんですね、ならGENZのブログ書いてみるのはどうですか?」「ブログを書きたい?いいんじゃないですか」…い…